ブログ開設から2週目のPV数と売上を確認しました。
あまり期待はしていませんでしが、厳しい結果となりました。
まあ、3ヶ月先を見て記事を書いているので、焦らずじっくり行きたいと思います。
関連記事>>【3ヶ月後の検索上位に狙いを定めてブログの記事を書く】
それでは1週目と比較もしながら見て行きたいと思います。
2週間で書いた記事数とPV数
記事数:20記事(1週目の記事数12)
PV数:91(1週目のPV数5)
ほぼ1日に1記事の割合で更新していました。
PV数は1週目の5から91へ大幅に上昇しています。
関連記事>>【WordPressでブログを作って1週間目のPV数と売上】
理由は、ブログランキングに参加したからだと思います。ブログにブログランキングのバナーは貼っていませんが、記事を更新すると通知が行くように設定しています。
検索からの流入は4(1週目より減っている・・・)だったので、殆どの方がブログランキングから来てくれたのだと思います。
今後は検索上位に入るように工夫をしていくのと、SNSの活用を検討して行こうと考えています。
2週目の収入はいかに?
収入:0円
まあ、分かっていました。
1週間のPV数が91ですので、仕方ないですね。
このブログ以外も11月の中盤から収入が減っているので、どうしたものかと悩んでいます。
他のブログの更新は下記通りです。
ブログA:記事数196記事⇒196記事(更新なし)
ブログB:記事数 65記事⇒ 72記事(7記事更新)
ブログC:記事数 60記事⇒ 削除
ブログCはドメイン更新の時期となっていましたが、更新せずに削除しました。理由は、単純にPV数が伸びなかったからです。
更新しない期間があったのも問題なんですが、テーマを失敗してしまったのが原因だと思います。テーマは「大学生の株」だったのですが、全くダメでした。他にダメだったテーマとして、「毎日の料理」もありました。
関連記事>>【ブログを更新しても読まれなかった記事の内容】
稼ぎ頭のブログAは記事のリライトだけしていますが、新しい記事を書かないとPV数の増加は見込めなさそうです。今後、更新のペースを上げて行きます。
ブログの方向性
新しくブログを始める方の参考になるような記事と、海外生活の記事を書いて行こうと思っています。
今のところタイでの生活についての記事を書いていますが、タイ以外の国にも住んだことがあるので、そちらも今後書いて行こうと思います。
関連記事>>【タイ(バンコク)に駐在する独身男性の1日の食費はどれくらい?】
他に、「株」をやっているので株関連の記事も書きたいと思っているのですが、どんな風に書けばいいのか思案中で、すぐにはシリーズに出来なそうです。
株関連のサイトは沢山あるので、キーワードを探すのが難しいのと、取引の結果だけを書いても面白くないと思うので・・・。
何か案を思いついたら記事にしてみたいと思います。
最後に
他の方のブログを読んでいると「継続が大切」と書いてあります。
私もこのブログ以外で収入が出るようになったので、よく分かります。
もし他のブログをしておらず、このブログが初めてだったとしたら心が折れてそうです。
毎日記事を更新してもPV数が増えず、収入0円が続いて行くのですから・・・。
しかし、継続しているとどこかでPV数が増えだし、それに比例して収入も増えて行く時が来ると思います。
これからブログを始めようとしている人も、最初はなかなか思うようにPV数が増えず、収入が発生しない日が続くこともあるかと思います。
それでも継続していると変わってきますので、諦めずに記事の更新をしていくようにしましょう。
収入ばかり焦って、記事の内容を疎かにしないように気をつけていくことも大切です。
特に特化ブログを作る場合、一つひとつの記事を大切にしていきましょう。
このブログも毎日更新を続けて行けるよう頑張ります。
これからも『ブログです』を宜しくお願い致します。