世界一周をしたいと思い、色々とブログを見ています。
ブログを見ていると、行きたいとこが沢山あります。
特に行ってみたいところは、「ウユニ塩湖」です。
ウユニ塩湖は南米のボリビアにあり、行くのが超大変なのが難点です。
日本からボリビアへの直行便はなく、アメリカ・ペルー乗り換え代表的なようです。
航空券を調べるのが好きなので色々と見ていますが、結構値段が高いですね。
世界の観光地
ボリビアにある「ウユニ塩湖」の他にも、行ってみたい観光地は沢山あります。
世界一周ブログを見ていると、行きたいところがどんどん増えてしまいますね。
フランスのモン・サン・ミッシェル
ドイツに住んでいた時に行っておけば良かったと後悔している場所が、フランスの「モン・サン・ミッシェル」です。
ヨーロッパの教会は沢山見ましたが、「モン・サン・ミッシェル」へは行ったことがありません。
色々な人の世界一周ブログを見ていると、綺麗な写真がアップされています。
写真を見ていると、大潮の時のモン・サン・ミッシェルを見に行きたいと思っています。
日本からですと、簡単には行けないので、いつ行けるか微妙です・・・。
カンボジアのアンコール・ワット
タイに住んでいた時に行っておけば良かったと後悔している場所が、カンボジアの「アンコール・ワット」です。
海外に住んでいると、いつか行こうと思ってしまい、結局行かずじまいになってしまうことがあります。
東京に住んでいて、スカイツリーならいつでも見に行けると思ってしまうのと同じ感覚です。
カンボジアのアンコール・ワットに行った人の話を聞くと、「スケールが違う!」と言います。
世界一周ブログを見ていても、綺麗な写真が多いので、行かなかったことを後悔しています。
ヨーロッパに比べると日本から近いので、まだ行ける可能性は高いと思います。
ただ、いつになるかは全く分かりませんが・・・。
ペルーのマチュピチュ
ペルーの「マチュピチュ」も行ってみたい場所の1つです。
「マチュピチュ」は南米にあるので、行くのが大変です。
どうせ行くのであれば、「ウユニ塩湖」とセットで見てきたいと考えています。
天空の城ラピュタのモデルになったとも言われている「マチュピチュ」は、世界一周ブログを見てると、とても綺麗な写真が多くアップされています。
標高が高いので、年齢的にも早く行っておきたいと考えています。
ただ、いつになるかは全く分かりませんが・・・。
旅行ブログのおすすめ
以前に「世界一周旅行ブログのおすすめ3選」という記事を書いたことがあります。
今も上記のブログを読んでいますが、この3つのブログの他にも、暇な時に世界一周ブログや、旅行ブログを読んでいます。
有名な観光地だけでなく、色々な場所に行ったことが書かれているので、読んでいて楽しくなります。
また、ホテルではなく、ドミトリーに泊まっている人も多いので、旅行先での生活感を感じることが出来たりもします。
今日読んでいたのは、
世界一周旅ぶろぐ。
上記のブログです。
ちょうどマチュピチュ村の記事がアップされていて、楽しく読んでいました。
アンコール・ワットの記事も写真が多く、参考になりました。
これからも更新を楽しみにしています。
最後に
仕事をしていると、なかなか海外旅行に行くことが出来ません。
大学生のうちに、もっと海外旅行をしておけばと思う時があります。
しかし、時間は戻りませんので、今後のことを考えていく必要があります。
まずは3月にタイ旅行へ行くことが目標です。
2ヶ月後の予定でさえ、まだ立てることが出来ていません。
早くしないと航空券が高くなるばかりですので、何とかしたいと思います。
世界一周は、他の方のブログを読むだけになっていますが、いつかはチャレンジしたいと考えています。
これからも『ブログです』を宜しくお願い致します。