本場の絶品上海蟹とザリガニ、そして格安の海老

本場の上海蟹

中国人の知り合いから、

「上海蟹が美味しい時期になったから一緒に食べよう!」と連絡がありました。

先日は美味しい2色鍋を紹介してもらって大満足だったので、早速お邪魔することに。

実は以前に「ザリガニ」も紹介してもらったことがあったので、この機会に書きたいと思います。

上海蟹はもちろん、ザリガニも中国に来て初体験です。

美味しい料理が沢山食べられる中国はいいですね。

上海蟹の味噌は絶品

「蟹」と聞いて想像したのは、身がたっぷりの蟹でした。

ワクワクしながら知り合いの家に行くと、思っていた蟹とは少々違いました。

本場の上海蟹01

出てきた蟹は上記の感じです。

SHIN

小さいな・・・

これって食べるところがあるのでしょうか。

ちなみに1匹25元(約450円)くらいで買ってきたと言っていました。

本場の上海蟹は安いので驚きです!

食べ方を教えてもらい、チャレンジしてみましたが、身は殆ど食べるところがありませんでした。

知り合いの中国人は殻ごと口に含み、器用に身も食べていましたが、私は上手く食べられませんでした。

でも!!!

味噌がメチャクチャ美味しい!!!

もともと蟹味噌は大好物だったのですが、この蟹の味噌は絶品です。

今まで食べたどの蟹の味噌よりも美味しい。

上海蟹って、初めて食べましたが病み付きになりそうです。

今が美味しい時期みたいなので、食べまくろうと思います。

家に蟹を蒸す道具がないので、それも探してこないとです・・・

上海で食べたザリガニ

だいぶ前になりますが、知り合いの中国人から、

「ザリガニを食べに行こう!」と誘われたことがあります。

SHIN

ザリガニって食べられるんだっけ?

とても美味しいと言われると、気になります。

せっかく海外生活をしているので、いろいろチャレンジしないと勿体無いですよね。

そこで、ザリガニを食べに行ってきました。

ザリガニ

真っ赤に茹でられたザリガニが山のように出てきました。

見た目は「海老」といった感じです。

ためらいもなく1匹手に取って食べてみました。

もちろん殻を剥いて食べるのですが、思った以上に面倒です。

手が汚れないように、ビニールの手袋が準備されているのが嬉しいですね。

やっと出てきた身を食べると、これが美味しい!!!

生臭さもなく、プリプリの身がとても美味です。

食べるところが少ないのが残念ですが、山のようにあるので夢中で食べまくりました。

だいぶ前に食べたので、値段は忘れてしまいましたが、それほど高くなかったと思います。

またザリガニが美味しい季節になったらチャレンジします。

海老が激安!!!

海老と魚

ザリガニも美味しいですが、上海で食べる「海老」も最高に美味しいです!

それに「海老」の安さに驚きます。

これだけ山盛りの海老が80元(約1360円)で買えてしまうって、凄いですよね。

2人では食べきれない量なので、残りは冷凍にしてあります。

冷凍にした海老は、チャーハンや麺料理に使えるので、とても便利です。

上海での自炊はなかなか充実していると思います。

自炊も外食もどちらも出来る国って、生活が楽で助かります。

関連記事>>ドイツのミュンヘンでの食生活について

最後に

前回の「鍋」も美味しかったですが、上海蟹も最高でした。

関連記事>>本場中国の2色鍋は美味しかった!

やっぱり本場で食べる料理って、美味しいですよね。

となると、美味しい刺身は日本に行かないと食べることが出来ません。

上海でも刺身は食べることが出来ますが、高くて美味しくありません。

久しぶりに美味しい刺身が食べたくなりました。

いつ日本に行けるか分からないが辛いところです。

上海にいる間は、刺身は我慢して、本場の料理を満喫したいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)