記事内に広告が含まれます

2025年 タイ料理を食べにバンコクへ1泊2日の弾丸旅行

ガパオライス

1泊2日でバンコクに行ってきました!

ドンムアン空港久しぶりなので興奮してしまいましたよ。

初めてタイに来た時は飛行機降りた瞬間からタイの独特な匂いがしたのですが、今回は全くしませんでした。

タイも急速に発展しているので、その影響もあるのでしょうか。

ちょっと寂しいですね。

気を取り直して美味しいタイ料理食べに行ってみます。

最初はパットガパオ

上の写真にあるパットガパオ

見た瞬間に美味しいのが分かりますね!

カイダーオ(目玉焼き)を追加してあったので、これぞ定番のパットガパオといった感じです。

一口食べた瞬間、「タイに来たー!」と実感しましたよ。

あっという間に完食です。

ドンムアン空港近くのホテル

今回泊まったのはドンムアン空港から徒歩15分くらいのところにある「Nut Home Hostel」です。

宿泊料 1泊800バーツ(食事無し)

宿泊客は女性ばかりでした。

空港から近いのでトランジットで利用する人も多いと思います。

部屋は綺麗でしたが小さめで、蚊が多かったのが問題です。

オーナーと一緒に蚊の退治をしましたが、途中で諦めました。。。

ホイクワンまで遠征

お昼ご飯に大満足したので、欲を出して晩御飯はホイクワンまで行ってきました。

ホイクワンまで行くならホテルを違う場所にすれば良かった。。。

ホイクワンには昔から通っていた食堂があるのですが、コロナ以降行ってなかったのでやっているか心配です。

昔は2軒並んで食堂があったのですが、1軒はなくなっていました。

いつも行っていた方の食堂は綺麗になって今も元気に営業中!

ここは何食べても美味しいんですよ!

昔はお店の子ともよく来てました。

そのお店も今ではほとんどやってないですね。。。

ビアシンに氷を入れて飲むと「タイに来たー!」と実感します。

2025ホイクワンビアシン

ソムタムとカオニャオはやっぱり美味しいです。

2025ホイクワンソムタム

ちなみにここのソムタムでお腹痛くなったことは一度もありません。

それに、ここのコームーヤーン(豚の喉肉)は本当に美味しいです!

2025ホイクワンコームーヤーン

定番のトムヤムタレー(シーフード)も追加注文。

2025ホイクワントムヤム

辛過ぎず、コクがある最高のトムヤムです。

他にも食べたい料理が山ほどあったのですが、一人だったのであまり食べられなかったのが残念でした。

  • ビール2本
  • ソムタムとカオニャオ
  • コームヤーン
  • トムヤムタレー

上記のお値段ですが、なんと500バーツです。

ここのお店はあまり値上げしてないんですかね。

最近のホイクワンの様子

2025ホイクワンナタリー

ここどこだか分かりますか?

昔超有名なお店があった場所です。

今では立派な火鍋屋さんになってます。

ここも看板の電気が消え、営業してないようです。

ホイクワンもガラッと変わってきましたね。

変わらないのはソンブーンだけでしょうか。

2025ホイクワンソンブーン

あ、ホイクワンの交差点にある祠も昔のままでした。

2025ホイクワン祠

ちなみにスティサーン駅にあるポセイドンは元気に営業してました。

3人組の日本人がビール持って楽しそうにエレベーターに乗って行くとこでした。

発展しているので仕方ないですが、昔を知っていると遊ぶ気にはなりませんね。

朝からパッタイ

2025ホイクワンパッタイ

お昼の便だったので、ゆっくり朝食を取ることができました。

何を食べるか悩みましたが、パッタイにすることに。

ドンムアン空港近くの食堂街へ。

この辺のお店は現地の人向けですね。

現地の人向けのお店の方が美味しかったりするんですよ。

案の定、ここのパッタイも最高に美味しかったです。

パッタイと言えば、「NANA Hotel」のレストランで食べたのがめっちゃ美味しかったのを覚えています。

バンコクに住んでいた頃はパッタイ食べに何度かNANA Hotelに行ったものです。

他の料理は普通でしたが、パッタイは本当に美味しいですよ!

まとめ

パットガパオから始まり、パッタイで〆るという王道のタイ料理を楽しんできました。

もう1~2泊できたら良かったのですが、、、

年に1回はタイに行けるよう、これからも頑張って行きます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)