2008年にタイに居た人いますか?
部屋の掃除をしていたらメモリースティックから2008年頃のタイの写真がたくさん見つかりました。
当時タイに沈没していた仲間たちと毎日が夏休みを楽しんでいました。
物価が安くて過ごしやすかったですね。
バンコクの部屋も4000バーツでプール付きでした。
下の写真は当時引っ越しを考えて見に行ったアパートだったと思います。
ラチャダーのソイ3のアパート見て回ってましたね。
もし今引っ越しをするなら1万バーツ以下のコンドミニアムを探すかな。
2008年に食べた料理
2008年7月、当時付き合っていた18歳の彼女(タイ人)とムーガタを食べに行きました。
場所はペップリーだったと思います。
彼女とご飯に行くといつもご馳走してくれました。
自然消滅で長く続かなかったのが残念です。
住んでいたアパートの下にあったレストランでの写真です。
ビール付きで100バーツくらいで食べることができたので、結構通っていました。
一人で行くことが多かったので、雑誌があったのも嬉しかったですね。
朝まで飲んだ後、タイ人の女の子たちと屋台で食べた朝ご飯です。
当時はみんなでディスコに行ってナンパするのが流行ってましたね。
最近は分かりませんが、昔は日本人というだけで声をかけると話をしてくれる女の子が多かったです。
グループで仲良くなって個別に連絡先を交換してました。
2008年もホイクワンにあるローカルタイ料理のお店によく行っていました。
ここは安くて本当に美味しいんですよ。
当時は日本人もたまに来ていました。
この前行ったときはタイ人しかいませんでしたが。。。
関連記事2025年 タイ料理を食べにバンコクへ1泊2日の弾丸旅行
2008年 料理以外の写真
トゥクトゥクも乗らなくなりましたね。
最近はGrabばかりです。。。
サイアム・パラゴンってどこにあるんでしたっけ?
エンポリ・ターミナル21・MBKくらいしか行かなくなりましたよ。
カオサンもまだバックパッカーが多くいました。
当時はタイ南部行きのバスチケットをカオサンで買った記憶があります。
旅の起点・終点はカオサンだった時代です。
まとめ
2008年の写真だけがUSBメモリーに入っていました。
もっと昔のタイの写真もあるはずなんですが。
今後も部屋の整理をして見つかったら写真をアップしていきます。
当時タイに住んでいた人いたらぜひコメントお願いします。