簡単にお小遣い稼ぎが出来る「REPO(ルポ)」を知っていますか?
ブログからの収入がなかった頃は、「REPO(ルポ)」を利用してお小遣い稼ぎをしていた時期もあります。
面倒なことは一切なく、サイト上で簡単な記事を書くだけなので、空き時間に手軽にお小遣い稼ぎが出来ると思います。
1000円以上から報酬を受け取れるので、1ヶ月もあれば十分お小遣いを稼ぐことが可能でした。
「REPO(ルポ)」を知らなかった人は一度確認してみることをおすすめします。
登録が簡単な「REPO(ルポ)」
「REPO(ルポ)」の特徴として、登録が簡単な点があげられます。
登録に住所や電話番号などの個人情報は一切必要ありません。
フリーメールと氏名だけで登録が出来ました。
また、銀行口座の入力をしなくても報酬を受け取ることが出来るのも嬉しい点です。
最初の登録が面倒ですと、始める前からやる気がなくなってしまいますが、「REPO(ルポ)」の登録は非常に簡単ですので、すぐに始めることが出来ます。
ジャンルが豊富で書きやすい
「REPO(ルポ)」はジャンルが豊富なので、記事が書きやすいという利点もあります。
自分の経験や感想を書くだけでお小遣いがもらえるので、時間がある時に稼ぐことが出来ます。
注意点としては、記事ごとに必須キーワードがありますので、文中に上手く使う必要がります。
また、他にも記事ごとにルールがありますので、書き始める前に確認をし、しっかりと守るようにしましょう。
ただ、それほど厳しいルールではありませんので、困ることはないかと思います。
記事の承認と否認
ルールを守って「REPO(ルポ)」で記事を書くと、数日後に承認か否認の結果が通知されます。
承認となると、設定されている報酬を獲得することが出来ます。
私は多くの記事を書きましたが、殆どが承認されました。
いくつかの記事は否認されてしまいましたが、どこがダメだったのかを指摘してくれるので、次に書く時の参考になりました。
ある程度の数を書いているとコツがつかめるようになると思いますが、最初からすんなり承認されることも多いと思います。
報酬の受取は楽天銀行がお得
1000円以上の報酬が溜まると、メルマネかドットマネーで受け取ることが出来ます。
私はメルマネで報酬を受け取っておりますが、手数料がかからないように「楽天銀行」の口座を開設しました。
楽天銀行以外ですと、記事2〜3つ分くらいの手数料がかかってしまうので、メルマネで報酬を受け取る予定の人は楽天銀行に口座開設をしておくことをおすすめします。
メルマネであれば、口座番号や支店名などは不要ですので、安心して利用することが出来ます。
ドットマネーで報酬を受け取ったことがないので、詳しくは分かりませんが、Amazonのポイントなどにも交換が出来るようなので、現金以外でも良いという人には向いているかもしれません。
また、ドットマネーなら各種銀行などの手数料もかからないとあるので、もしかするメルマネよりも便利かもしれません。
また「REPO(ルポ)」を利用する時には、報酬の受取方法を変更しようかと思います。
最後に
「REPO(ルポ)」を利用して稼いだお小遣いは1万円以上になります。
空いている時間を利用して簡単な記事を書くだけでしたので、ブログからの収入がなかった頃は必死にやっていました。
ブログと違い、すぐに収入を得ることが出来るのがメリットです。
ブログの更新が面倒だと思う人は、空いている時間を利用して「REPO(ルポ)」で記事を書いてみてはどうでしょうか。
大金とはいきませんが、お小遣い稼ぎにはなると思います。
ネットを利用してお小遣いを稼ぐ方法は沢山あると思いますが、「REPO(ルポ)」は実際に稼ぐことが出来たサイトですので、おすすめです。