記事内に広告が含まれます

ライティングの勉強をしたらブログで稼ぐことが出来るようになるか?

ライティング

SHIN

ライティングの勉強をしたら、ブログで稼げるようになるのか気になりませんか?

前回の記事【儲からないブログの見本(PV数が少なく読まれない)】で書きましたが、この『ブログです』は全然稼げていません。。。

自分なりには頑張っているのですが、結果が出ていません。

「同じようにブログを運営していても利益が出ない」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。

そこで、「ライティングの勉強をしたら稼げるようになるのか」ということを、試してみたいと思います。

今回の記事はライティングの本に書いてあったとおりに作成をしています。

読まれる記事になってくれるといいのですが。

文章を書くのが苦手

小学生の頃、「読書感想文」が大嫌いでした。

表彰されたことなど一度もありません。

作文が上手い子は天性の才能があるんだなと思っていました。

そんな私がブログを始めてみると、相変わらず文章を書くのは苦手のまま。

特に無料ブログを続けていた頃は、500字くらいしか書くことができませんでした。

今まで何も文章についての勉強をしてきませんでしたが、重い腰を上げ、ライティングの勉強を独学で始めてみました。

どれくらい効果があるのか楽しみです。

ネタを決める

ブログの記事を書くためには“ネタ”が必要ですよね。

「“ネタ探し”に時間がかかる」という人も多いのではないでしょうか。

私はお風呂に入っている時に“ネタ探し”をしています。

リラックスしているせいか、ポンポン新しいネタが出てきます。

難点としては、お風呂を出たときに出てきたネタを忘れてしまうことがある点です。

そのため、最近はお風呂に入る時にスマホを持っていきます。

思いついたネタをメモしたらスマホを置きに行く手間はかかりますが、普段思いつかないようなネタを見つけれることができています。

お風呂以外にも、通勤の電車の中や散歩中など、ブログとは関係ないことをしている時にネタを思いつく人も多いようです。

いつでもネタをメモできるよう、スマホにメモ帳を準備しておくようにしたいものですね。

読み手に伝えることを優先する

ブログに記事を書く際、ついつい書きたいことをそのまま書いていませんか?

私は書くことに集中してしまいがちです。

いわゆるゴミ記事を量産して自己満足している状態ですね。

一生懸命書いた文章を読んでもらえないのは辛いことです。

しかし、読み手が読みたいと思った文章ではなかった結果ですので、素直に修正をする必要があります。

次に書く記事は、読み手に伝えることを優先するように心がけましょう。

また、今までに書いた記事もせっかくですので、リライトをして生まれ変わらせるようにしましょう。

読み手に伝えるための文章を書くために、誰かをイメージすると良いと思います。

自分の周りにいる誰か好きな人を思い浮かべ、その人に話しかけるように書いてみると良いでしょう。

型を決める

ブログの記事を書く際に、「型」を決めておくと書きやすくなると思います。

①はじめに

記事のはじめの部分です。

横からの「吹き出し」を使っているブログをよく見かけます。

私も最近は吹き出しを使うようにしてみました。

この部分は読んでもらえる可能性が高いですので、ここで読み手に興味を持ってもらえたり、共感してもらえると続きを読んでもらえる可能性が高まります。

そのため、「問いかけ」を入れるようにしてみました。

②現状について

現在持っている悩みを書いています。

「読み手と同じような悩みを自分も持っているんですよ」と正直に書き、共感を得られるようにしています。

具体的な経験を書くと伝わりやすくなると思います。

③対策

現在持っている悩みを解決する対策法を書いていきます。

実際に自分がやった方法など、ここも具体的に書く必要があると思います。

ブログ関連の記事を読んでいると、解決策が抽象的すぎて何をしたらいいのか分からないことが書かれていることが多くあります。

そんなブログはもう読まないと思います。

なるべく具体的に対策法を書いていきましょう。

④どうなったか

悩みを解決できるとどうなるかを書いていきます。

実際に自分も同じような悩みがあり、対策をした結果、どうなったかを書きましょう。

ここも実体験にもとづいた具体的な結果を書くと分かりやすいと思います。

誇張せず書くことにより、共感を得られることでしょう。

⑤まとめ

最後に「まとめ」を書くことにより、文章が締まると思います。

また、最後に読み手が行動に移せる一文を付け加えることで、アフィリエイトなどの成約が増えると思います。

ここまで読んでもらえることができると、文章的には成功ではないでしょうか。

校正をする

文章を書き終えたら最後に校正をすると、おかしな箇所がなくなります。

誤字脱字はもちろん、言い回しがおかしかったり、分かりにくい部分だったりを手直しします。

まずは最初から最後まで読んで見て、誤字脱字がないかを確認してみましょう。

次に、読んでいてリズムがおかしいと思った箇所の言い回しを変えてみると良いかと思います。

人それぞれリズムは違うので、どうしても気が付かない部分があったりもします。

そこで、身近な人に読んでもらうことができると、効果的です。

公開前に読んでもらうことができない場合、TwitterなどのSNSで呼びかけをしてみると良いでしょう。

ギブ・アンド・テイクが大切ですので、自分も他の人のブログを読んで気になった点を伝えてあげると新しい出会いにつながったりもします。

アイキャッチ画像を準備する

記事の顔となるアイキャッチ画像は必ず入れた方がいいでしょう。

凝りすぎると時間がかかるので注意が必要です。

基本的に無料で使えるサイトのものを使用しています。

旅行系のブログでしたら、自分で撮ったお気に入りの写真を使うのも良いでしょう。

とにかく「毎回アイキャッチ画像は入れる」ということを忘れずにしていきましょう。

文章を書き出す前に、アイキャッチ画像を準備しておくと忘れることがなくなります。

ついつい書き終えた満足感から「公開」をポチってしまうことがあるので。。。

質より量で勝負する

ブログを始めたばかりの頃は、文章の質よりも量で勝負した方が良いと思います。

他の人のブログを見ても、「今読み返すと恥ずかしい文章だった」と書いてあることが多々あります。

みんな最初は文章が上手くありません。

上手い文章を書かなければと考えてしまい、更新ができない日が続く方が結果的に損をしていると思います。

質より量で勝負していると、段々と書き方に慣れてきたり、スピードが早くなったりといくつかのメリットがあります。

文章を書くことに慣れて、それでも結果が出なければ、私のようにライティングの勉強をしてみてはどうでしょうか。

まとめ

なかなか結果が出ないので、ライティングの勉強をしてみました。

今後の記事もライティングの勉強をして仕入れた知識を使って書いていくようにします。

すぐに結果は出ないかもしれませんが、今までと比較してみたいと思います。

同じように結果が出ないと悩んでいる人がいましたら、1冊ライティングの本を買ってみることをおすすめします。

ライティングの勉強をすることにより、モチベーションが上がると思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)