晴れてる日は日焼け防止用の日傘、突然の雨の際には雨傘になる晴雨兼用の傘は重宝します。
できればローテーションで回せるようにいくつか準備しておきたいものです。
特にコンパクトな晴雨兼用の折りたたみ傘であれば、カバンに入れて準備しておくことができます。
実はタイなどの海外で折りたたみ傘を探すのは意外と大変です。日本で自分好みの晴雨兼用の傘を見つけておくことをおすすめします。
日傘の歴史
4000年前には傘があったことがエジプトやペルシャなどの壁画や彫刻画から分かっています。
紀元前550年~紀元前330年には古代ギリシャで身分の高い人が従者に傘を持たせていた絵が残っています。
このことから、傘は相当古い時代が使われていたことが分かります。
日本で傘というと雨傘をイメージする人が多いと思いますが、当時は日光を遮るために、そして権力の象徴として傘が使われていたのです。
日傘の選び方
遠い昔から使われていた日傘ですが、現在の日傘はどうやって選べばいいのでしょうか?
ポイントはUVカット率と遮光率。そして、最近のゲリラ豪雨にも対応できる晴雨兼用か。最後に色とデザインで自分らしさをアピールできるか。
それぞれ確認していきましょう。
UVカット率を確認
まずは、UVカット率と遮光率の違いについて。
UVカットと遮光の違いは光の種類です。
UVカットは紫外線(日焼けやシミの原因となります)をカットすること、遮光は目に見える光(可視光線)をカットすることです。
Amazonや楽天で商品を見るとUVカット率が出ています。なるべく高いものを選ぶようにしましょう。
遮光率も確認
実はUVカット率よりも注目して欲しい指標が遮光率です。
というのも、最近の温暖化による熱射病対策として暑さ対策が重要になるからです。
最近の技術によって、コーティングよりも耐久性に優れ、遮光率が100%になるラミネート加工の日傘も発売されています。
遮光性については、JIS規格で等級が決められています。
1級遮光=遮光率99.99%、2級遮光=99.9%、3級遮光=99パーセント。
こちらもなるべく高いものを選ぶことをおすすめします。
晴雨兼用がおすすめ
せっかくコンパクトで持ち運びに便利な傘を購入するのであれば、晴雨兼用をおすすめします!
晴雨兼用の傘であれば、異常気象といわれるゲリラ豪雨や熱射病の対策が可能です。
コンパクトなものにすればカバンの中に入れておいても気にならない程度ですみます。
それでいて突然の雨や、強烈な日差しの対策ができるので晴雨兼用の傘はおすすめです。
色やデザインで自分好みに
最近の折りたたみ傘は色やデザインが豊富にあります。そのため日本では、服や靴と同じように自分好みの傘を見つけることができます。実用性の高いものを選ぶだけでなく、自分好みの晴雨兼用の折りたたみ傘を探してみましょう。
次にコンパクトでありながらでも、色やデザインが良いと思ったものを紹介いたします。参考にしていただけたら幸いです。
コンパクトな折りたたみ傘
コンパクトな折りたたみの日傘であればカバンの中に入れて持ち歩くことが苦になりません。最近の日傘は本当にコンパクトなので、びっくりするかもしれません。普段あまり傘を見る機会がない人は是非ゆっくり探して欲しいと思います。Amazonや楽天であれば関連する商品としていろいろ出てくると思うので、自分の気に入った日傘を探すことができるでしょう。海外発送もできなくはないですが、日本で手に入れておいた方が楽です。
おすすめ4選
1.Moorrlii 日傘
ガラス繊維と航空アルミ合金傘骨を採用することで、重さ300gという超軽量な折りたたみ傘となっています。折りたたんだ大きさも長さ20cm、厚さ7cmというサイズで、バッグの隙間にしまっておくことができます。
裏面は黒い遮熱コーティング加工で紫外線を99.9%以上カットとなります。
もちろん晴雨兼用です。
色のバリエーションが豊富なので、自分好みの色を選択することができます。
2.Tomoro 日傘
しなやかで頑丈な12本親骨のため、風に強い作りとなっています。3段折り構造に加え、万が一裏返ってしまっても、風の力を受け流すことで折りたためば元に戻ります。
傘の折りたたみの向きが逆にデザインされているので、閉じると濡れてた面が内側になります。これは満員電車や混雑している場所でとても重宝されます。
もちろん晴雨兼用です。
裏面は黒い遮熱コーティングとなり、99.9%以上のUVカット率となります。
色的に男性の使用も問題ありません。
3.Grace nnvg 日傘
重さ180gという超軽量の日傘です。
超軽量なのでカバンの中に入れておいても気になりません。急な雨や強烈な日差し除けに常日頃からカバンの中に入れておいてはどうでしょうか。
直径90cmなので大きさ的にも問題はありません。
もちろん晴雨兼用です。
色は2色とちょっと残念ですが、ピンクは女性・グリーンは男性にピッタリだと思いますよ。
4.Knirps(クニルプス)の日傘
世界で初めて折りたたみ傘を作ったブランド(ドイツ)の商品です。
ドイツ製と聞くとどんなイメージがありますか?
たぶん多くの人が「頑丈そう」と思うのではないでしょうか。この折りたたみ傘もやっぱり頑丈な作りとなっています。
軽量の自動開閉モデルで、荷物を持ったままでも手軽に使うことができます。
もちろん晴雨兼用です。
- reddot design award 2020
長持ちする傘のお手入れ方法
傘のお手入れで一番簡単なことは、濡れたら乾かすということです。これだけで傘が長持ちするようになります。また、皺ができないので見た目も綺麗になります。乾かす前に傘を開閉して水切りをしてあげると更に効果的です。
もう少し手間をかけることで、もっと傘を長持ちさせることができるようになります。
方法は、雨で濡れたかさを「水(水道水)」で洗うことです。
雨には不純物が含まれているので、それを水で洗い流してあげることで変色するのを防ぐ効果があります。洗い方はホースで洗ってあげるのが一番ですが、綺麗に洗ったペットボトルに水を入れて洗ってあげても大丈夫です。もちろんお風呂のシャワーで洗ってあげてもいいですが、汚れが酷いときは外で洗った方が衛生的ですよね。
梅雨時期は完全に乾かないまま同じ傘を使うことになってしまいませんか?傘も服と同じで日毎に変えてあげると長持ちするようになります。お気に入りの傘をいくつか準備してみてはどうでしょうか。
晴雨兼用のコンパクトな傘のまとめ
最近のゲリラ豪雨や熱射病対策にコンパクトな晴雨兼用傘を持ち運ぶことは理にかなっていると言えるでしょう。
しかし、海外で自分に合った晴雨兼用の傘を探すのは難しかったりもします。
Amazonや楽天であれば簡単に沢山の晴雨兼用のコンパクトな傘を探すことができます。
実用的で自分に合った折りたたみ傘を見つけられる一助になっていれば幸いです。