記事内に広告が含まれます

Youtuber「ヒカル」の復帰と炎上について思うこと

Youtube

Youtuber(ユーチューバー)という言葉を耳にすることが多くなりました。

私はあまりYoutubeを見ませんが、それでも知っているYoutuberがいます。その人は「ヒカル」です。

「ヒカル」を知ったきっかけは、2017年8月に起きたVALU騒動で毎日のようにネットで炎上していたからです。

以前にもネットで炎上した出来事は沢山ありますが、今回の「ヒカル」については色々な記事を読んでいました。

Youtuberになりたいという訳ではありませんが、気になることがあったからです。

それは以前に「ヒカル」が情報商材の販売をしていたのでは、書かれていたことです。私は情報商材を買ったことはありませんし、自分で販売したいと思ったこともありません。ただ、ブログを見ていると多くの方が、メルマガや情報商材を掲載しているので、気にはなっていました。

Youtuberになる前に「ヒカル」がどんな情報商材を販売していたのか調べるために、色々なサイトを見ていて炎上について考えるようになりました。

休止中だった「ヒカル」が復帰しているのに、今日が気がつきました。炎上後の活動は今まで同じなのか様子を見ていきたいと考えております。

※今後も情報商材を購入したり、販売したりすることは考えていません。

 

炎上はプラスなのかマイナスなのか

色々なサイトを見ていると、「バズる」という言葉を目にします。

最初はよく分からず読んでいましたが、何度が目にしているうちに「バズる」とは爆発的に広まっていくことだと気が付きました。

では、「炎上」と「バズる」は同じなのかと考えると、個人的には全く違うものだと思います。

「炎上」は自分で狙って起こったことではなく、周りから騒がれていることなのではと思います。

それに対し、「バズる」とは意図的に狙って起こさせている場合に使うのではと思います。

今回の「ヒカル」のVALUに関する出来事は、「バズる」ことを目的に行ったとは思いますが、自分たちが思ったような広がりではないので、「炎上」となってしまったのではないでしょうか。

「炎上」は、その出来事についての内容だけではなく、その対象者の他の部分まで公開されてしまうので、悪い印象がどんどん膨らんでいくと思います。

「バズる」と一時的には多くの人の目に留まりますが、こちらは悪い印象を持たれることはなく、一時期が過ぎると忘れられていくのではと思います。

したがって、「炎上」は個人的にはマイナス面の方が大きいのではと、個人的には考えます。

 

炎上後の「ヒカル」

VALU騒動後に謝罪動画を公開し、その後、活動を休止していた「ヒカル」が復帰しました。

時々、VALU騒動はどうなったのかと思い、ネットで調べていましたが、よく分かりませんでした。(詳しくは調べていなかったので)

ふとYoutubeを見ていたら「ヒカル」という言葉が多く出ているので、まさかと思い検索をすると復帰していました。

「ヒカル」の動画はプレセント企画や攻撃的なものが多く、以前は高評価が多かったですが、VALU騒動時期から低評価が一気に増えていました。

復帰後の動画はどうかと思い見てみると、やはり低評価が多くなっています。

Youtubeの収入について詳しくは知りませんが、当然ながら高評価が多い方が良いのではと思います。

炎上後のマイナスの印象を引きずっているのではないでしょうか。

今後、どう改善をしていくのか気になるところです。

 

最後に

ブログを運営していると、PV数が気になってしまいます。

「バズる」ことを狙ってPV数を増やしたいと思うことも正直ありますが、長く運営していくのであれば、地道に記事を更新した方が良いと考えています。

もちろん記事の内容が良く「バズる」のであれば問題ありませんが、マイナス面が大きな炎上的なバズりは避けたいものです。

そのためにも、グレーゾーンの内容は書かないように心がけていきたいと思います。

これからもどうぞ宜しくお願い致します。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)