【全国のカップラーメン】岡山県は、「豚骨醤油」が多い印象です

岡山県のカップラーメン

岡山県のカップラーメンを調べてみました。

結論から言うと、カップラーメンは見つけることが出来ませんでした。

ただ、「楽天市場」を調べてみるとAmazonにはないインスタントラーメンを沢山見つけることが出来ました。

他の県もきっと「楽天市場」を調べてみると、もっともっと色々なカップラーメンやインスタントラーメンがあるのでしょうね。

今後、他の県についても探して追加していこうと思います。

それでは、今回は岡山県のカップラーメン・インスタントを見ていきたいと思います。

岡山ラーメン豚骨醤油



面白いパッケージのラーメンです。

「ちょっと懐かしい素朴な味わい」とあります。

確かにパッケージの写真を見ると、スープの色が懐かしい感じがします。

個人的に、豚骨醤油は好きなので、食べてみたいラーメンです。

岡山ラーメン/豚骨醤油ラーメン

つけ麺 鳥城


岡山県岡山市にあるつけ麺専門店の「鳥城」のインスタントラーメンです。

普段ラーメン屋に行ってもつけ麺を食べることは殆どありません。

それでも、たまに無性につけ麺が食べたくなることがあります。

自宅で気軽に美味しいつけ麺が食べられると嬉しいですね。

【岡山ラーメン】つけ麺烏城の「つけ麺」

支那そば「餐休」


このパッケージの写真を見ると、とても美味しそうなラーメンですね。

岡山市にある「餐休」というお店の胡麻風味のラーメンです。

スープの色が非常に気になります。

他に美味しそう「支那そば」もありセット食べてみたくなります。

【岡山ラーメン】餐休セット■支那そば1食■名物そば1食○合計2食入り

岡山県名産 黒毛和牛 千屋牛使用醤油ラーメン

岡山県名産黒毛和牛千屋牛使用醤油ラーメン【岡山千屋牛ラーメン】(2人前)

牛骨スープの醤油ラーメンです。

岡山県名産の黒毛和牛(千屋牛)を使った贅沢なスープが気になります。

また、「味わいのスジ肉入り」とあり、スープ以外にも楽しみがありますね。

パッケージを見てもどんなラーメンか分からないのが残念ですが、それが逆に気になってしまいます。

【岡山名物】 岡山中華そば

【岡山名物】 岡山中華そば (生4食箱入り 600g) 【麺類のパイオニア クラタ食品】

ラーメンではなく「中華そば」とあると、懐かしい感じがするのは私だけでしょうか。

岡山の中華そばは、戦後に屋台から始まったみたいですね。

豚骨醤油のスープに美味しそうなメンマが乗っている写真を見ると、それだけで食べてみたくなります。

ネギとメンマとチャーシューが乗った中華そばが食べたくなりました。

まとめ

岡山県のインスタントラーメンを見ると、「豚骨醤油・中華そば・支那そば」といった特徴がありました。

個人的に、豚骨醤油も好きですし、中華そば・支那そばも好きなので、気になるインスタントラーメンばかりでした。

岡山県には行ったことがありますが、ラーメンを食べたことはありませんでした。

国内旅行をする際、事前にその県のラーメンについて調べていくと、美味しい一杯に出会うことが出来そうですね。

各県のカップラーメン・インスタントラーメンを調べていて、いつも新しい発見に出会えるので、実際に現地で食べてみたいと思うようになりました。

全国のカップラーメンまとめ 全国のカップラーメンとインスタントラーメンのまとめ(目次)

これからも『ブログです』をよろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)