久しぶりにカップラーメンシリーズを書いてみます。
途中で止まっていて、気にはなっていたのですが、なかなか書き出すことが出来ませんでした。
兵庫県以西と北海道のカップラーメンについて、今後も書いていきたいと思います。
今回は、「兵庫県のカップラーメン」について調べてみたいと思います。
カップ播州らーめん
兵庫県西脇市を中心とした播州で作ら、食べられていたラーメンがカップ麺としてありました。
細麺(縮れ麺)・甘口の醤油味のカップラーメンです。
アマゾンでの評価はそれほど高くないのが残念です。
それでも、細麺(縮れ麺)の醤油味が好きな人には合うのではないでしょうか。
イトメンのカップラーメン
兵庫県のカップラーメンを調べてみましたが、上記の「カップ播州らーめん」以外に見つけることが出来ませんでした・・・。
ただ、兵庫県にある「イトメン」という企業が多くのカップラーメンを製造・販売していました。
カップしじみらーめん
あっさり醤油味の「しじみらーめん」です。
しじみ約100個分のオルニチンが配合されているのも嬉しい限りです。
しじみの出汁が好評のカップラーメンだと思います。
しょうがスープ味ラーメン
イトメンの素材の風味シリーズ「しょうがスープ味ラーメン」です。
寒い冬に温かいラーメンは最高ですよね。
更にしょうがによって体がポカポカするのではないでしょうか。
チャンポン麺
1990年発売の「チャンポン麺」を懐かしいと思う方もいるのではないでしょうか。
あっさり味のスープに、たまご、エビ、かまぼこ、しいたけ、ねぎ、キャベツが入ったカップラーメンです。
袋入りよりも手軽に食べることが出来、便利だと思います。
まとめ
今日は久しぶりにカップラーメンを調べてみました。
調べてみて改めて感じたことですが、日本には色々なカップラーメンがありますね。
ただ、兵庫限定のカップラーメンは1種類しか見つけることが出来ませんでした・・・。
最近、日本のカップラーメンを食べていないので、帰国したときにまとめ買いをしようと決心しました。(いつ帰国出来るか未定ですが・・・)
今後も残りの都道府県のカップラーメンを調べていきたいと思います。
これからも『ブログです』をよろしくお願いいたします。