記事内に広告が含まれます

初めてのタイ旅行のホテルはスクンビットとシーロムどっちがいい?

スクンビット・シーロム

初めてタイに旅行で行ったとき泊まったホテルは「ナライホテル」でした。

場所はシーロム通りの真ん中あたりにあります。

当時はネットでホテルの予約ができず、HISでホテルの予約をする時代でした。

金額を伝え、あとはお任せでホテルを取ってもらいましたが、「ナライホテル」は当たりでした。

「ナライホテル」の値段は1泊6000円くらいだったと思います。

2回目にタイに旅行で行ったとき泊まったホテルは「ノボテル」(Novotel)でした。

場所はスクンビット通りのソイ4にあります。

このホテルもHISで予約をしました。

金額とスクンビット通りを希望したら、「ノボテル(Novotel)」になりました。

「ノボテル(Novotel)」の値段は「ナライホテル」と同じくらいだったと思います。

最近はスクンビットやシーロム以外にも泊まりますが、初めてタイに旅行でいくのであれば、スクンビットかシーロムがおすすめです。

それぞれ良い点があるので、自分の希望に合わせて選ぶと良いでしょう。

スクンビットのホテルの良い点

まずスクンビットとは、スクンビット通りという通りのことを指します。

スクンビット通りはBTS(高架鉄道)が走っているので、移動に便利な地域です。

また、日本人の駐在員の多くが住んでいるのも、スクンビット地区(特にアソーク〜エカマイ)です。

そのため、プロンポン駅やトンロー駅の近くには日本料理屋さんをはじめ、日系のお店が数多くあります。

それらのお店では日本語で説明があったり、日本語が通じたりします。

したがって、「タイ料理はちょっと。。。」「言葉が通じないと不安。。。」といった人はスクンビットがいいと思います。

スクンビットの良い点
  • BTSがあり、交通の便が良い(渋滞は激しいです)
  • 日本料理屋さんや、日系のお店が多い
  • 日本語で説明があったり、日本語通じることもある

アソークとソイ33のホテル

私はアソークやソイ31のホテルに泊まることが多いです。

アソークはBTSの他にMRT(地下鉄)もあり、移動に便利な立地となっています。

また、駅には「ターミナル21」という大きなショッピングモールがあり、そこのフードコートは混んでいますが美味しいです。(綺麗な場所で、本格的なタイ料理を食べることができます)

アソークで泊まったホテルで良かったのは、「ザ コネックス アソーク」です。

料金は1泊5000円くらいだったと思います。(時期によって料金は異なります)

「ザ コネックス アソーク」は大きなホテルではないのですが、設備がしっかり整っており部屋がとても綺麗でした。

また、1階のカフェの料理が非常に美味しかったです。

「ザ コネックス アソーク」には何度か泊まりましたが、嫌な思いをすることは全くありませんでした。

スクンビット通りのソイ31にある「アモラ ネオラックス ホテル」は超おすすめです。

この地区の中で、料金のわりに設備や部屋の清潔度が格段に高いです。

歩いてアソーク駅にもプロンポン駅にも行けるのが嬉しいです。

「アモラ ネオラックス ホテル」の難点は、人気が高いのか早めに予約をしないと部屋が取れないことです。

本当は「アモラ ネオラックス ホテル」にしようと思っていて、取れなかったことが3度ほどありました。

前もって旅行の予定が決まっていると、最近は「アモラ ネオラックス ホテル」にすることが多いです。

シーロムのホテルの良い点

まずシーロムとは、シーロム通りという通りのことです。

シーロム通りもBTS(高架鉄道)が走っていて、交通の便がいいです。

また、シーロム通りの入口にはMRT(地下鉄)の駅もあるので、移動に便利な地域です。

シーロム通りにもタニヤ通りという小道に日本料理屋さんが沢山あります。

ただ、スクンビットよりも数は少ないのではないでしょうか。

シーロムの良い点は、パッポン通りの夜店があるという点です。

タイらしい雑然とした夜店が立ち並ぶ通りを、あれこれ見ながら歩くのはとても楽しいです。

実際に買い物をするとなると、交渉が必要だったり、偽物が売っていたりと注意しないといけない点があります。

バンコクのナイトライフを楽しむことが出来ると思います。

また、シーロム通りにはお洒落なタイ料理のお店が多くあります。

シーロムの良い点
  • BTSがあり、交通の便が良い(渋滞は激しいです)
  • ナイトライフが楽しめます
  • お洒落なタイ料理のお店が多い

だんだんシーロムに行く回数が減っています

最初にバンコクに行ったときに泊まったホテルはシーロムでした。

しかし、2度目からはシーロムに泊まることはなくなりました。

理由は、最初に行ったときに観光で全て周ってしまったからです。

バンコクに住んでいたときも、用事がないとシーロムまで行くことは殆どありませんでした。

そこで、逆に考えると初めてのタイ旅行はシーロムが良いかもしれません。

タイらしさが残る夜店があったり、お洒落なタイ料理のレストランで食事をしたりと、タイ旅行を満喫することができると思います。

タイのホテルは安いところもありますが、初めてのタイ旅行であれば1泊6000円以上くらいのところが良いでしょう。

あまりに安いところに泊まって、嫌な思いをするとタイが嫌いになってしまうからです。

何度もタイに行くようになると、嫌な思いをすることもあります。

しかし、今までの良い思い出があるので、「もうタイには行かない!」とはならないと思います。

最初のイメージが大切ですので、最初はそこそこのホテルに泊まることをおすすめします。

まとめ

初めてのタイ旅行のホテルはスクンビットとシーロムのどちらが良いかは、人によって違ってくると思います。

ただ、スクンビットとシーロムであれば、困ることは殆どないと思います。

タイに慣れてくると、スクンビットやシーロム以外でおすすめの地区があったりもします。

まずはタイを楽しいと思ってもらうためにも、スクンビットやシーロムといった便利な場所にホテルを取ることをおすすめします。

人気記事今すぐ食べたいタイ料理(3種類)|おすすめのお店つき

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)