【全国のカップラーメン】大阪はラーメン以外もあった

大阪限定のカップラーメン

久しぶりに【全国のカップラーメン】の記事を書いています。

前回書いたのが、4月5日でしたので、だいぶ期間が空いてしまいました。

前回の記事>>【全国のカップラーメン】和歌山県は「中華そば」が多い?

今回は大阪のカップラーメンを調べてみました。

大阪って、美味しいものが沢山あるイメージですが、カップラーメンはどんな感じなんでしょうね。

早速調べてみたいと思います。

 

エースコック 産経新聞 大阪ラーメン あまから醤油

エースコック 産経新聞 大阪ラーメン あまから醤油 70g×12個

エースコックから「産経新聞 大阪ラーメン あまから醤油」という商品が発売されていました。

「大阪王将」が協力しているカップラーメンです。

産経新聞がどう関係しているかは、分かりませんでした・・・

「揚げ玉」が入っているのが大阪らしいと思いました。

レビューを見ると、まだ1件しかなく、評価は普通になっていました。

2018年4月20日現在、Amazonでは残り1点となっています。

ニュータッチ 大阪なにわの焼そば

ニュータッチ 大阪なにわの焼そば 127g×12個

カップラーメンは、上の「エースコック 産経新聞 大阪ラーメン あまから醤油」らしか見つけることが出来ませんでした。

しかし、カップ焼きそばを見つけました!

見つけたカップ焼きそばが、「ニュータッチ 大阪なにわの焼そば」です。

「串かつソース」で食べる「焼きそば」とパッケージにあります。

大阪らしさがあるカップ焼きそばではないでしょうか。

青のりに「天かす」が入っているのも大阪らしいですよね。

レビューを見ると、高評価となっており、期待が持てるカップ焼きそばだと思います。

寿がきや カップだし名人 関西風うどん

寿がきや カップだし名人 関西風うどん 131g×12個

カップ焼きそばに続き、カップうどんを見つけました。

「関西風」とあるので、厳密には大阪だけではないのでしょうが、大阪に分類させてもらいました。

レビューを見ると、若干分かれていますが、概ね高評価となっています。

関西風の出汁が効いたあっさりスープのうどんって美味しいですよね。

最後に

大阪のカップラーメンを調べてみました。

カップラーメンは1つしか見つけることが出来ませんでしたが、美味しそうな「カップ焼きそば」と「カップうどん」を見つけることが出来ました。

今度ドイツへ行く時には、必ず「カップラーメン」と「カップ焼きそば」を持っていこうと思います。

日本のカップ麺って本当に美味しいので、海外へ行く時には持参することをオススメします。

今後も全国のカップラーメンを調べていこうと思います。

これからも『ブログです』を宜しくお願い致します。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)